HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)の栗原です。今回はイングスエアロ J’Sマフラー テイン車高調を装備のインテグラタイプR(DC2)の納車前点検整備を行いました。担当メカニックはワタナベです。
インテグラタイプR(DC2)納車前点検
最初にバッテリーの健全性をチェックしていきます。テスターにて測定しましたが要交換と出ましたので後ほど交換させていただきました。使用状況によりますが3〜5年となっています。続いてエアフィルターの点検を行います。汚れがうっすら確認できますが、交換が必要なほどではありませんでした。汚れで目詰まりを起こすと燃費悪化やエンジン本来の性能を発揮できなくなります。 ラジエターホースの点検を行いました。特に問題ありませんでした。経年劣化していくと固くパンパンに張ってしまいます。そのまま使用を続けていくと最悪亀裂が入ってしまい冷却水が漏れてエンジンがオーバーヒートしてしまう恐れがあります。定期的な点検をおススメいたします。 ラジエターコアはアッパータンクにヒビが入っていたので後ほど純正同等品に交換させていただきました。同時にラジエターホースも交換させていただきました。続いて補機ベルトの状態およびオートテンショナーの異音やガタが無いかを見ていきます。写真ではわかりにくいですが、アイドラプーリーが劣化しておりましたので後ほど交換させていただきました。ベルトが切れてしまうとエアコンが効か無くなるだけではなく、充電が出来なくなりエンジンが停止する恐れがあります。定期的な点検をおススメいたします。 続いてプラグの点検を行いました。4本とも特に問題ありませんでした。先端の部分がひどく汚れてしまうとエンジンが掛かりづらくなったり、走行中に失火が起こり故障の原因となります。エンジンが掛かりづらくなるなどの症状が出た場合は当店にご相談ください。 続いてリフトアップして足廻りをチェックしていきます。まず最初にタイヤを縦横に揺らしてハブベアリングとボールジョイントのガタがないかチェックを行います。特に問題ありませんでした。走行中に異音やハンドルのガタつきなどを感じた場合は当店へお早めにご相談下さい。 下廻りをチェックしていきます。特に目立つようなキズやサビもなくきれいな状態でした。 しかし、エンジン下部のオイルパンからはオイル漏れが発生していました。これはパッキンの経年劣化によって引き起こされています。後ほど交換させていただきました。ブレーキ廻りの点検をしていきます。まずブレーキキャリパーシールの状態やキャリパーピストンを確認していきます。キャリパーシールが劣化することでピストン内に水分が侵入することでサビが発生します。それをそのまま放置しているとキャリパーの動きを阻害されてしまい、ブレーキの引きずり症状や固着を引き起こしてしまう可能性があります。 ブレーキパッドの残量をチェックしましたが、ローターの錆による当たり不良が出ていましたので交換おススメさせていただき後ほど交換いたしました。 新車から20年以上経過すると気をつけていても錆や各部の経年劣化には悩まされます。購入時に思い切って各部をリフレッシュすると長くかつ快適なカーライフを楽しめますよ。ローターのアップですが、錆で覆い尽くされており凸凹になっています。ローターも交換させていただきました。
インテグラタイプR(DC2)の部品交換作業〜ステアリングラック〜
ステアリングラックエンドブーツの交換。ステアリングを操作した際に可動する部分を保護している大事なブーツです。そのままにしておくと水が浸入して錆が発生します。最悪の場合ステアリングが操作出来なくなってしまう可能性もあり、発覚した場合は早めの処置が必要です。写真でわかりますが、グリスが飛び出していますね清掃をして新しいグリスを適量塗布し、ブーツの交換をしていきます。これでブーツ交換は完了です。
インテグラタイプR(DC2)の部品交換作業〜ブレーキ関係〜
錆でボロボロになっていたブレーキローター、パッド一式交換していきます。スリットローター・パッドともにディクセル製に交換します。元々装着されていたローターですが、かなり摩耗が進んでいますね。 足元がピカピカになると気持ちがいいですね。リアも交換します。 これで安心ですね。新しいブレーキフルードを交換します。フルードはDOT4を使用しています。交換タイミングは、車検毎をおススメしております。
インテグラタイプR(DC2)の部品交換作業〜エンジン関係〜
次にエンジン・エンジン周辺の不良箇所を交換修理していきます。まずエンジンオイルを抜いておきます。エンジンオイルはエンジン内部の潤滑および冷却を行います。定期的な点検を行わず走り続けるとエンジン不調の原因となります。使用状況によりますが半年または5,000kmでの交換をおススメいたします。まず最初にヘッドカバーから各部を取り外していきます。取り外した際にパッキンなど細かくチェックしていきます。 左下のチタンボルトのあたりがVTECの切り替えを行うスプールバルブです。ここはオイル漏れが発生しやすい箇所です。目視で簡単にチェックできますので、定期的に見てみることをおススメします。 オイルフィルターも取り外して後ほど交換します。交換のタイミングはオイル交換2回ごとになります。オイルブロックを取り外していきます。ラジエター本体を取り外していきます。表面を見ると薄くですがヒビが走っているのがわかります。これが後々に深くなり、ヒビ割れてクーラント漏れに繋がってしまいます。社外エキマニを取り外していきます。 パッキンの経年劣化によるオイル漏れが発生していたオイルパンを取り外していきます。 クリーニングしていきます。古いパッキンを取り外して新しいパッキンに付け替えていきます。 次にタイミングベルトとウォーターポンプを交換していきます。タイミングベルトを取り外します。ベルトチェックすると錆色で劣化が進んでいるのがわかりますね。ベルトが切れてしまうとエアコンが効か無くなるだけではなく、充電が出来なくなりエンジンが停止する恐れがあります。定期的な点検をおススメいたします。こちらが新しいベルトになります。ウォーターポンプを交換していきます。 アイドルプーリも交換します。劣化するとガタつきが出て異音が聞こえます。 同時にエンジン&トランスミッションマウントも交換します。DC2ぐらいの年式のクルマはマウント系は基本的に劣化してしまっていることがほとんどです。納車前にリフレッシュ交換してしまうことをおススメします。交換品は無限から販売されているマウントセットになります。右が取り外したマウントで一見大丈夫そうに見えますが、中心部を支えるゴムの部分がヒビだらけでいつちぎれてもおかしくない状況になっています。エンジンマウントが劣化することでエンジンそのものから出る振動を吸収しきれなくなってエンジンが動いてしまい、接続されているミッションも動いてシフトチェンジがうまく出来なくなることがあります。 こちらのマウントは・・・ちぎれてしまっています。これではマウントの意味がなくなってしまいます。 テスターでバッテリー劣化と表示されたバッテリーを交換します。冷却系の部品交換に移っていきます。ラジエターコアの交換と同時にホースも交換してリフレッシュします。青いホースでエンジンルームの見栄えもよりスポーティーになりました!新しいラジエターコアです。 ラジエターファンはそのまま使用するので取り外して移設していきます。 エンジンオイルを入れていきます。エンジンオイルはWAKO’SプロステージS 100%化学合成油 10W-40を使用しています。 エンジンオイルを入れていきます。エンジンオイルはWAKO’SプロステージS 100%化学合成油 10W-40を使用しています。 新しいラジエタークーラント液を入れていきます。センターパイプをSPOON製に交換します。(写真の中間パイプは5ZIGEN製です)消音性と排気効率を両立したものです。
インテグラタイプR(DC2)の部品交換作業〜
左ブレーキランプが切れていたので交換します。次に左ドアのロック内部のアクチュエーターが動作不良を起こしていたので新しいものに交換していきます。内張りを取り外してアクチュエーターを取り外していきます。アクチュエーターとドアロック機構一緒に取り外します。交換するのは下半分の黒い部分、ここがアクチュエーターになります。上半分はチェックをした後にクリーニングします。 ホーンの取付と、ワークスベル ラフィックス2を取り付けしました。これで見た目もよりスポーティになり、盗難対策も万全です。タイヤ溝の残量をチェックします。フロント5mm・リア4mmでした。残量はまだ残っていましたが、よく見るとヒビ割れが見つかりました。写真を取り忘れてしまいましたが、ゼロファイターの15インチホイールとタイヤを組み付けてました。写真を取り忘れてしまいましたが、レーダーを取付けて作業は以上となります。K様、この度はインテグラタイプR(DC2)ご契約ありがとうございました。納車まで今しばらくお待ち下さい!
インテグラタイプRの買取相場はこちら
インテグラタイプRの中古車一覧はこちら
スポーツカーの買取・査定
LINE@の友達からスタート!!
※HMRのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。
HMR HONDA店舗情報
TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5