HMR HONDA(エイチエムアール ホンダ)のイシケンです。これからサーキット走行を始めたいとのことで、ブレーキパッドの交換と油脂類の交換をさせていただきました。この作業の数日後にエビスサーキットで初めての走行会参加とのことなので、サーキット走行時に注意することなども含めてアドバイスさせていただきました。
シビックタイプR(FD2)ディクセルパッド交換
今回交換するパーツはこちらです。ディクセルの街乗りからサーキット向けブレーキパッド、ZシリーズにディクセルのDOT5.1フルードです。まずはパッド交換からしてサーキット走行に慣れたら次のステップという感じの予定です。ではフロントから交換していきます。
フロントパッドは結構劣化していました。残数はあるのですがボロボロな感じです。
キャリパーシールは特に問題ありませんでした。
ディクセルのパッドを取り付けます。
続いてリアです。
リアのパッドも残量は残っていましたね。
ただ、ローターが錆でボロボロでした。
ローターは交換予定ではなかったのですが、さすがにこのままサーキット走行は危険なので、中古で取り外して捨てる予定だったまだ使えるローターに交換しました。たまたまあって良かったです。
リアはシムが見えるのでディクセルパッドというのがわかってかっこいいですね。
ブレーキ回りの作業が終わったので、エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルードの交換に入ります。エンジンオイルはワコーズのプロステージSを入れさせていただきました。
ミッションオイルもワコーズのギアオイルです。
どちらのオイルもサーキットガンガン走れるオイルではないので、走行に慣れて熱の入る走りができるようになったらオイルのグレードを上げた方がいいですね。最後にブレーキフルードを交換して終了です。こちらのフルードはサーキット走行向けです。ブレーキは初心者でもケチってはダメなところです。
I様、この度は作業のご依頼ありがとうございました。サーキット走行ぜひ楽しんでください。
シビックタイプRの買取相場はこちら
シビックタイプRの中古車一覧はこちら
HMR HONDA店舗情報

TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5