HMR HONDA(エイチエムアール ホンダ)の栗原です。今回は、S2000の20周年記念復刻パーツであるリアストレーキを持ち込みでの塗装・装着作業を行いました。2019年にS2000誕生20周年を迎えたことを記念して新開発の純正部品や復刻純正品が販売されていました(2021年2月19日をもって注文受付を終了)
装着するリアストレーキというパーツは、リアタイヤハウスに引き込まれる余分な空気の流れを逃し、空気抵抗を低減する効果があります。
S2000(AP1)のリアストレーキ装着作業
今回リアストレーキのパーツそのものは、お客様からの持ち込みで塗装と取り付けを当店で承りました。写真下の上部と真ん中のパーツがストレーキ、下がエアロプレートになります。
まずリアタイヤハウス下部にストレーキを固定するプラスチック製の部品にあわせてボディに穴を開けて装着します。
ストレーキ本体は、黒いゴム製のパーツと合体させて先程装着した固定部と車体底部に穴をあけて入れるビスで固定します。またパッキンをつけて水の侵入を防いでおきます。
当然といえば当然なんですが、一体感があってとても美しいです。
車体底部に装着するエアロプレートも付属のビスで固定してきます。
確かに形状的にリアタイヤあたりの空気の流れがまっすぐキレイに流れていきそうですね!
以上で作業は終了となります。T様、この度は作業のご依頼ありがとうございました。より自分だけのS2000でドライブを楽しんでください!
今回の作業費用ですが、パーツはお客様の持ち込みでした。
・塗装費用:12,000円
・取付工賃:11,700円
またこれとは別にプロペラシャフトの固定ボルトが破損していることでボルトそのものはお客様の持ち込みでした。
・付け替え工賃:3,600円
以上で税込30,030円となりました。
S2000の買取相場はこちら
S2000の中古車一覧はこちら
スポーツカーの買取・査定
LINE@の友達からスタート!!
※HMRのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。
HMR HONDA店舗情報

TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5