HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)のイシケンです。DC5型のインテグラタイプRの納車前点検整備を行いました。点検整備と同時にドラレコとバックカメラの取付作業も行いましたのでご紹介します。
インテグラタイプR(DC5)納車前点検整備
まずはエンジンルーム内からチェックしていきましょう。DC5はラジエターが同封パネルに隠れて見えにくいのですが、ラジエターコアからの冷却水漏れやカシメ部分からの冷却水漏れがないかをチェックしました。特に問題ありません。
ラジエターホースは劣化少なくゴムの弾力性もありますね。
こちらはインテークパイプです。蛇腹部分に亀裂が入ってエアクリーナー後からエアを取り込んでしまうことが発生しますが、こちらのDC5は特に問題ありませんでした。
補機ベルトの状態も良好です。ささくれが発生したりヒビが入っていたら即交換なので、今後も定期的に点検していただきたい箇所です。
こちらはブレーキマスターシリンダーです。シリンダー部分の劣化によってブレーキフルードが漏れることがありますが、特に問題ありませんでした。
バッテリーの状態も良好です。
エアクリーナーはまだ綺麗な状態でした。多少の汚れはありますが、まだこのまま使っていて大丈夫です。こちらも定期的にチェックして汚れていたら交換しましょう。
続いてプラグのチェックです。焼け具合など4本とも特に問題ありませんでした。
エンジンルームの点検は終わったので、リフトアップして下回り、ブレーキ回りの点検に入ります。
まずはタイヤが付いている状態でハブベアリングやボールジョイントにガタがないかチェックします。タイヤを前後左右にゆすってガタを確認します。こちらも特に問題ありませんでした。
エアチェックも合わせて行いましたが、この後新品タイヤへの組み換えするので意味なかったです・・・。
スペアタイヤのエアもしっかりチェックします。
タイヤ周りの点検が終わったので、下回りのチェックに入ります。ブッシュやブーツ類の劣化、オイル漏れがないかをチェックします。
FF車で破れやすいドライブシャフトブーツですが、特に問題ありませんでした。
スタビリンクのブーツもOKです。各ブッシュは年式距離なりの劣化はもちろんありますが、すぐに交換が必要なレベルな状態のものはありませんでした。
ダンパーからのオイル漏れもありませんでした。社外車高調の場合はダンパーからオイルが漏れて来るのは純正ダンパーより早いので、今後も要チェックです。
続いてブレーキ回りのチェックです。
ブレーキパッドは前後とも4.0mmでした。10mmが新品なので半分を切ってきたところです。
半分切ったら交換!という方もいますが、残量的にはまだ大丈夫です。ただ、交換時期は近づいてきているという認識を持って定期的にチェックしておくと良いでしょう。次回パッド交換する際にはブレーキローターも同時に交換するのが良さそうですね。
キャリパーの方はフルード漏れやシールの劣化などなく、ピストンの動きも特に問題ありませんでした。
以上で納車前の点検は終了です。続いて油脂類の交換に入ります。
インテグラタイプR(DC5)油脂類交換
納車前の油脂類交換では、エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル、ブレーキフルードの交換をします。まずエンジンオイルを抜きました。黒いオイルが出てきましたが、エンジンオイルなのでこれが普通です。ミッションオイルは透明です。エンジンオイルもミッションオイルもそこまでの劣化はなく、前オーナーが定期的にオイル交換もしていたことでしょう。
ミッションオイルはホンダ純正のMTF3を入れます。
エンジンオイルはワコーズのプロステージSです。100%化学合成油で、粘度は10w-40です。5w-40くらいの粘度がいいですが、ワコーズのこのオイルはベースオイルの粘度が柔らかいので、10w-40で5w-40相当な硬さです。
最後にブレーキフルードを交換しました。
エンジンオイルは3000kmもしくは3カ月で交換できたら理想的ですが、最低でも5000km、半年では交換しておきたいです。ミッションオイルはエンジンオイル2回に1回交換で、オイルフィルターも同じペースで交換するといいですね。ブレーキフルードやクラッチフルードは2年に1度は交換しておくのがおすすめです。
インテグラタイプR(DC5)タイヤ組み換え、エアコンフィルター交換
続いて、オーダーいただいていたタイヤの組み換えに入ります。今回装着するタイヤはATR SPORT 123Sです。ATRスポーツの中でもグリップの高いスポーツタイヤです。しっかりとバランスも取って組み換えしました。
続いて点検時に出ていた要交換箇所であるエアコンフィルターの交換です。取り外したフィルターは結構目詰まりが多く汚れていました。
新品のフィルターに交換してエアコンの風もいい感じです。
そして、発煙筒の期限が切れていたので新しい発煙筒に交換しました。
以上で納車前の点検整備は終了です。最後にご依頼いただいていたドラレコの取付とバックカメラ取付を行いました。
ドラレコは2カメラモデルです。
バックカメラはモニターオーディオに合わせてカロッツェリア製です。
これでもしもの事故の際やあおり運転の対策もバッチリです。後方視界もクリアで安心して運転できますね。M様、この度はインテグラのご購入ありがとうございました。この後クリスタルキーパーコーティングとヘッドライトコーティングを施工してピカピカな状態でご納車します。楽しみにお待ちください。
インテグラタイプRの買取相場はこちら
インテグラタイプRの中古車一覧はこちら
HMR HONDA店舗情報

TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5