HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)のイシケンです。デモカーS2000にJ’sracingのつちのこエアインテークシステムを装着しました。ノーマルのボックスにエアクリーナーだけJ’sracingだったのですが、エンジンを20mmローダウンしたらオイルクーラーホースが純正インテークボックスに干渉してしまったので、この際効率良いタイプに変更しようということでオーダーしていました。
S2000(AP1)につちのこエアインテークシステム取り付け
こちらがJ’sracingのつちのこエアインテークシステムです。インテークダクトとチャンバーがカーボンでできていてとてもスタイリッシュです。早速純正のボックスを取り外して行きます。作業の合間合間にそれぞれ空いているメカニックにやってもらいました(笑)
J’sracingのエアクリーナーを取り外します。こちらはまだ綺麗なのでストックしておきます。
インテークボックスを取り外して、社外のエアインテークも取り外します。
あとは取り付けるだけです。
エアクリーナーの裏側も考えて作られていますね。
こんな感じで仮組みが終わりました。
位置を合わせてボルトの穴を開けます。
バリスのボンネットは逃げがあるのですが、それでも干渉するのでカットします。
カットしても多少干渉するので、スポンジを貼って衝撃を吸収するようにしました。
こんな感じでJ’sracingのつちのこエアインテークシステムの取り付け完了です。
走らせた感じでは、・・・正直特に変わらないですね(笑)
純正も良くできている上に、エアクリーナーはJ’sracingでしたからね。問題であったオイルクーラーのホースはしっかりと逃げてくれるようになりましたのでよかったです。
S2000の買取相場はこちら
S2000の中古車一覧はこちら
HMR HONDA店舗情報
