
WORKホイールで足元もカッコよく仕上がった86(ZN6)の納車前整備を行いました。
8&B HMR(エイトアンドビーエイチエムアール)のモリヤマです。今回は86(ZN6)の納車前整備をさせて頂きました。レッドのボディカラーにWORK18インチホイールがバッチリ決まった一台です!作業はメカニックのワタナベです
86(ZN6)納車前整備
まずはエンジンルーム内の点検です。エアクリーナーやスパークプラグの状態の点検やエンジン、補機類の状態の確認を行います。次に車両をリフトアップして、ハブベアリングの点検をします。ハブベアリングにガタが出ていると、異音や振動が発生し、最悪タイヤが脱輪してしまうこともありますので注意が必要です。こちらの車両にガタはありませんでした。
タイヤを外してブレーキの点検をします。ブレーキパッドの残量もまだまだあるので問題なしですね。
そのほかブーツやピンの固着も点検します。
こちらも特に異常なく良好です。続いて油脂類の交換をします。まずはエンジンオイルを抜きます。汚れていますね・・・交換時期のようです。
続いてトランスミッションオイルを抜きます。結構汚れていますね。新しいオイルでリフレッシュしましょう!
デフオイルを抜きます。こちらも少し汚れていますね。
トランスミッションやデフのドレンボルトはマグネットになっており、オイルの中の鉄粉を吸着してくれます。こちらもきれいにクリーニングします!
冷却水も交換します。オーバーヒート防止のためにも交換時期が来たら交換したいですね。
新しいトランスミッションオイルを入れます。オイルはワコーズのMT75です。
新しいデフオイルを入れます。こちらもワコーズのMT75を使用します。
車両を下げてオイルフィルターを交換します。86はエンジンルーム上にオイルフィルターが設置されているので交換しやすいです。
新しいエンジンオイルを入れます。オイルはワコーズのプロステージSです。
新しい冷却水を入れます。
ブレーキフルードの交換&エア抜きをします。
最後にタイヤの点検をして作業は終了です。
O様ご納車までもう少しです。お楽しみにお待ちください!
関連記事メンテナンス/カスタム

BRZ(ZC6)のクラッチ交換、クラッチ油圧系統リフレッシュ作業を行いました2023.05.26

社外17AW ブリッツ車高調 STIマフラー HID装備のインプレッサ WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました。2022.09.12

FL5シビックタイプRのステアリング交換(社外)2024.07.10

86(ZN6)にings N-SPEC エアロボンネット(カーボン平織)をお取り付けさせていただきました。2023.05.26

86(ZN6)にR Magic製のマフラーをお取り付けさせていただきました2023.06.15
