
86(ZN6)のインテックユーロヘッドライト交換&シフトトリガー交換
8&B HMR(エイトアンドビーエイチエムアール)のメカニック ムラマツです。最近86のパーツ取付のご依頼を多く頂くようになってきました。今回は以前販売させて頂いたお客様より、インテックユーロヘッドライトへの交換とレボリューションシフトトリガーの交換のご用命を頂きましたので作業をさせて頂きました。本当はテールライトも交換予定でしが、納期がかかってしまう、、、との事で今回はヘッドライトだけ先に交換します。
86(ZN6)のヘッドライト交換
早速作業を進めていきます。ヘッドライトを外すにはバンパーを外さないといけません。
86.BRZはサイドウインカーの固定部分が破損しやすいので慎重に外します。バンパーのツメも割れてしまうとヘッドライトとの間に隙間が出来てしまうので要注意ですね。 ボルトと配線を外すとヘッドライトが外れます。86はエンジンルームが広くて助かります。
外したヘッドライトです。
傷がつくといけないので養生したままですが、並べてみました。今回はインテックさんのユーロヘッドライトを取り付けます。
必要な配線は全てカプラーオンになっているので、説明書通り繋げてヘッドライトを固定します。写真だとわかりづらいですが、、、
インテックさんのヘッドライトに交換するとヘッドライト内にウインカーが装備されるので、バンパーに付いているノーマルのウインカーは不要になる為取り外します。上がウインカー、下がフォグライトですね。
ウインカーが外れました。ボルトだけなので簡単ですね。
ウインカーを外してしまうと、ぽっかり穴があいてしまうのでSTガレージさんのフォグカバーを取り付けます。ウインカー部分にメッシュが貼り付けられてスポーティな感じになってますね。
もともとのフォグカバー部分を徹底的に洗浄&脱脂をして貼り付けます。 が、、、TRDのロアスカートが装着されているため下側部分は苦戦しました、、、なんとかロアスカートの隙間から滑り込ませて取付出来ました!
フォグカバーを取付けたらバンパーを車体に取付て完成です! 養生テープを剥がしておNEWライトの公開です。
早速点灯!! (本当はバンパー付けるまえに一度点灯して確認してますが、、、)
写真では伝わりませんが、ウインカーもシーケンシャル点灯です! ちなみに、インテックさんのヘッドライトは配線のつなぎ方で、シーケンシャル点灯と通常の点滅と切り替えも出来ます。
交換前がこちら
交換後
ヘッドライトの中がブラックアウトされてとてもスタイリッシュになりましたね!フォグカバーはカーボン製と悩まれたそうですが、ブラックですとヘッドライトと統一感があってイイ感じになりました。
86(ZN6)レボリューションシフトトリガーの交換
続いてシフトノブの下にあるシフトトリガーを交換します。取付るのはレボリューションさんのトリガーです。車体色に合わせたチョイスですね。
シフトノブを外して、トリガーに空いている小さな穴にピンが入っているので、同サイズのポンチを使って押し出します。室内でのハンマリングなので慎重に作業します。前側に飛び出ているのが、固定しているピンですね。
ピンが抜けたら、レボリューションさんのシフトトリガーに付け替えて、再びピンを挿入して完成です!赤がアクセントになってイイ感じですね。
お引き渡しの際大変喜んで頂き、こちらも作業した甲斐がございました。I様ありがとうございました。
8&B(エイトアンドビー)では社外品の取付も大歓迎ですので、お気軽にご相談下さいね。
関連記事メンテナンス/カスタム

TRDエアロ マフラー 純正HDDナビを装着した86(ZN6) 2.0 GTの納車前点検整備を行いました2022.10.13

社外17AW ブリッツ車高調 STIマフラー HID装備のインプレッサ WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました。2022.09.12

BRZ(ZC6)にIRP製ショートシフターをお取り付けさせていただきました2023.05.08

純正ブレンボキャリパー ETC装備のインプレッサWRX 2.0 WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました2022.10.08

FL5シビックタイプRのステアリング交換(社外)2024.07.10
