
デモカーR56にフルバケットシートを取り付けました♪
HOT Hatch HMR(ホットハッチ エイチエムアール)のヤナギです。ついにデモカーのR56のサーキットデビューに向けて準備を始めました。第一弾として今回はフルバケの取り付けを行いました。作業はメカニックのホリグチです。まずはシートを外します。デモカーのシートはRECAROのRS-6に代わっています。これでもホールド性はありますがやっぱり走るならフルバケですね。取り付けをするのが同じくRECAROのRS-Gです。安定のホールド性で安心です♪
シートレールは付属してきたボルトを使用して組み立てていきます。それぞれボルトの長さが違うので合うものを選んで使用します。
準備ができたのでシートを外していきます。レールについているボルトを外すのですが、かなり狭く外しにくいです。
外国車なのでネジはトルクスを使用しています。
レールを止めている4本のボルトを外してシートを車内から取り出します。
取り外せたら準備しておいたフルバケを取り付けます。
外した手順と逆の手順で取り付けを行います。取り付けるときにシートベルトのカプラーも忘れずに。。。かなりホールド性がよくなったのでサーキットの横Gにも楽々耐えれそうです。次は4点シートベルトの取り付けを行うのでまた報告しますのでお待ちください♪