HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)メカニックのモリヤマです。今回はシビックタイプR(EK9)の納車前整備を行いました。
シビックタイプR(EK9)納車前整備
まずはエンジンルームの点検からしていきます。スパークプラグの点検です。こちらは中心電極が消耗しているので4本とも交換します。電極が消耗するとプラグギャップが大きくなり、失火や始動不良の症状が出ることも・・・次にエアクリーナの点検です。汚れの溜まったエアクリーナーは吸入空気の妨げになるため燃費の悪化やエンジンの不調につながることもあります。交換時期、もしくは今回のように汚れが酷い場合は交換することをおススメします。ラジエターの点検です。アッパータンクに割れがないか、カシメ部から漏れがないかをチェックします。ラジエターから漏れが発生するとオーバーヒートの原因になるので、しっかりチェックします。ラジエターホースも点検します。劣化や漏れもなく良好です。続いてインテークホースの点検です。蛇腹の部分が裂けやすいので念入りにチェックします。ブレーキマスターの漏れの点検です。漏れもなく良好です。クラッチマスターの点検です。こちらはエンジンルーム側には漏れがありませんが、車内側に漏れが発生しているため交換となります。バッテリーの点検です。端子が緩んでいないか、バッテリーがしっかり固定されているかをチェックします。次に車両をリフトアップしてハブベアリング、ステアリングラックの点検をします。ハブベアリングに異常があると、異音や振動などの症状が出てしまうので、しっかりチェックします。今回はラックエンドにガタが見つかったため後日交換します。下回りの点検をします。オイルパンのパッキンから漏れが発生していますね。オイル漏れは車検に通らないだけでなく、オイル消費の多いVTEC搭載エンジンでは油量不足からエンジンブローに繋がることも・・・症状が出ていたらこまめな油量チェック、もしくは早めの交換をおススメします。次にブッシュやブーツ類の点検をしていきます。ドライブシャフトブーツは良好ですね。タイロッドエンドブーツからグリスが漏れてますね。こちらは交換してリフレッシュします!フロント、リアのスタビリンクのブーツに切れがあります。こちらはスタビリンクごと交換します。下回りの点検が終わったら、トランスミッションオイルと冷却水を交換をしていきます。トランスミッションオイルを抜きます。少し焼けて劣化していますね。新しいトランスミッションオイルを入れます。オイルはHONDA純正MTF-Ⅲを使用します。次にブレーキの点検をします。ここではブレーキパッドの残量の他、ピストンブーツの劣化やキャリパーピストン、スライドピンの動きをチェックします。ブーツの破けもなく、スライドピンの動きも良好です。ブレーキパッドも残量が残っているので問題なしです。リアブレーキも点検します。こちらも良好ですね。下回りの作業が終わったら、車両を下げて新しい冷却水を入れます。ブレーキフルードの交換&エア抜きをします。発煙筒の期限が切れていたので、こちらも交換します。
シビックタイプR(EK9)オイルパンパッキン交換
後日部品が届いたので、まずはオイル漏れが発生しているオイルパンのパッキンを交換します。オイルパンを外すためにエンジンオイルを抜きます。次にオイルパン下を通っているエキマニを外します。O2センサのコネクタを外すのを忘れないように!オイルパンから漏れたオイルにごみが付いて酷い状態です・・・早速外してリフレッシュしましょう♪本日のメカメカしいの来ました!オイルストレーナーが見えますね。オイルパンに溜まったオイルをここから吸い上げてエンジンに循環させます。結構突き出ているので、オイルパンをヒットして凹ませてしまうとオイルストレーナーからオイルが吸い上げられなくなり、エンジンが焼き付いてしまうこともあります。車高を低くしている車両は特に注意が必要ですね。エンジンオイルも抜けているので、オイルフィルターも交換します。次にオイルパンに残っている古いガスケットを取り外します。パッキンにはワッシャーが埋め込まれており、それがオイルパンの取り付け面に残ってしまうと、またそこから漏れ出してしまうのでしっかり確認します。あとは取り付け面をキレイにクリーニングして、新しいパッキンを取り付けます。オイルパンをエンジンに取り付けます。汚れもキレイに流してしまいましょう!あとは外したエキマニを元に戻して交換は終了です。
シビックタイプR(EK9)ヘッドカバーパッキン&スパークプラグ交換
続いてヘッドカバーからのオイル漏れの修理です。ヘッドカバーパッキンを交換します。まずはヘッドカバーに取り付けられているプラグコードなどを外していきます。ヘッドカバーを外します。EK/DCは横置きエンジンなので、干渉するものが少なくて取り出しやすいです♪メカメカしいの第二弾です。B16Bエンジンのシリンダヘッド内部です。新しいヘッドカバーパッキンを取り付けて、ヘッドカバーをエンジンに取り付けます。プラグコードまで外れているので、このタイミングでスパークプラグも交換します。交換するスパークプラグはNGKのイリジウムMAXです。あとはプラグコードなどを戻して、新しいエンジンオイルを入れて作業は終了です。
シビックタイプR(EK9)タイロッドエンドブーツ&ラックエンド交換
下回り点検で見つかった破れたブーツ類の交換をします。まずはタイロッドエンドを外します。ジョイント部の取り外しには特殊工具を使用して外します。タイロッドエンドが外れました。ここは特殊工具がないと非常に大変な作業になります・・・タイロッドエンドを外して、奥のラックエンドを外します。こちらはブーツ内に水が浸入し、ボールジョイントが錆びてしまっていますね。新しいラックエンドに交換します。次にタイロッドエンドを取り付けて、ブーツも交換します。
シビックタイプR(EK9)スタビリンク交換
続いてブーツが破けてしまっているスタビリンクの交換です。まずはフロントのスタビリンクを取り外します。ブーツには大きな切れ目が・・・このまま放置すると走行中に異音が発生しますので、新しいものに交換します。リアのスタビリンクも同様にブーツが破けてしまっているので交換します。こちらもフロント同様にブーツが裂けて内部が錆びてしまっていました。お疲れのスタビリンクから新品のスタビリンクへ交換します!
シビックタイプR(EK9)クラッチマスター交換
最後に漏れが発生しているクラッチマスターを交換します。プッシュロッド部からクラッチフルードが漏れています。エンジンルームのクラッチフルードの配管と室内から固定のナットを外せば、クラッチマスターが取り出せます。あとは逆の手順で戻します。配管を緩めるときはフレアナットレンチという専用工具を使用しまします。最後にクラッチのエア抜きをしてすべての作業は終了です。N様ご成約ありがとうございました!
シビックタイプRの買取相場はこちら
シビックタイプRの中古車一覧はこちら
HMR HONDA店舗情報
TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5