HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)のイシケンです。HKS GT100キットを装着したチョッ速なS660の納車前点検を行いました。作業はメカニックのワタナベです。
S660(JW5)車検点検整備
まずはフロント側のゴム類からチェックです。ステアリングギアボックス、ラジエターホースなどチェックしました。走行距離が4万km台なので特に劣化はなく問題ありませんでした。ブレーキマスターマスターシリンダーからのフルード漏れなどもありませんでした。
バッテリーの電圧チェックも良好です。
続いてエンジンルーム側です。
エアクリーナーはかなり汚れていました。こちらは後ほど新品に交換します。
エンジンルーム側のラジエターホースも劣化などなく状態は良好でした。
プラグの焼け具合も問題なしです。
続いてリフトアップしてブレーキ回り、下回りの点検です。タイヤを外す前にハブベアリングガタやボールジョイントのガタがないかチェックします。どちらも問題ありませんでした。
タイヤの空気圧もチェック&調整しました。
タイヤを外したら残量をチェックします。前後とも残り約4.0mmという感じでした。劣化などはなく問題ありませんでした。
車高調はブリッツ製が入っています。ブラケットのゆるみがないかチェックしています。
続いてブレーキ回りの点検です。パッド残量は前後5.0mm~7.0mmという感じで、リアは7.0mmほど残っていてフロント側の方が少し減っている感じでした。
キャリパーシールの状態は特に問題なく、ピストンが固着しているなどの症状も出ていません。
各ブーツ類の破れや劣化もなく状態は良好です。
S660(JW5)油脂類交換と消耗品交換
一通り点検が終わったので、油脂類の交換に入ります。エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル、ブレーキフルードをリフレッシュしていきます。まずはエンジンオイルを抜きます。合わせてオイルフィルターも交換です。
ミッションオイルはLSD用オイルが入っています。こちらのS660はクスコのLSD仕様なんですね。
なので入れるオイルもLSD用オイルを入れました。クスコのLSD用オイルなのでチャタリング少なく街乗りも快適です。
エンジンオイルはワコーズのプロステージSを入れます。
ブレーキフルードもリフレッシュして油脂類交換は終了です。
点検の時に要交換となっていたエアフィルター、エアコンフィルター、ワイパーゴムをリフレッシュします。エアフィルターは新品と比較するともう真っ黒だったなという状態です。
エアコンフィルターも新品比較で汚れがよくわかります。
ワイパーゴムは切れてしまっていました。
こちらも新品に交換しました。
最後に発煙筒の期限が切れていたので、新しいものに交換して終了です。
画像が残っていないのですが、リア周りから試乗するとキュッキュッ音がするので、各部チェックしましたらボンネットに装着されているゴムパーツが片方なかったので、そちらを装着しました。そうしたら音は見事に消えました。このゴムパーツによって振動を吸収していたんですね。これで快適に楽しく走りを楽しめると思います。
T様、この度はS660のご契約ありがとうございました。後ろから押されるような加速、ぜひ楽しんでください♪♪
スポーツカー在庫一覧
HMR HONDA店舗情報

TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5