HMR HONDA(エイチエムアール ホンダ)のヤナギです。今回はシビックタイプR(FD2)の納車前点検整備を行いました。この車両はワンオーナーで、お客様から直接買い取りをさせて頂いた車両です。前オーナー様がしっかりとメンテナンスをしていたので、走行距離は16万キロですが状態はとても良好です。今回は納車前にクラッチの交換作業も行ったのでご覧ください。
シビックタイプR(FD2)納車前点検整備
エンジンルームの点検から行います。点火プラグの焼け具合や摩耗具合も問題なしですが、使用感はあるので様子を見て交換したいですね。劣化している点火プラグだと、エンジンの不調につながります。エアインテークホースは劣化はなく問題ありませんでした。劣化してしまうとインテークホースに亀裂が入ってしまい、そこから異物を吸い込んでしまう可能性があるので注意が必要です。エンジン不調の原因にもなってしまいます。エアフィルターも目立つ汚れはなく問題ありませんでした。エアフィルターが劣化してしまうと、吸気効率が悪くなってしまいエンジンの調子が悪くなってしまいます。エンジンヘッドカバー、スプールバルブからのオイル漏れはなく問題なしです。VTECはこの部分のオイル漏れが定番となっています。。。ラジエーター廻りの点検作業です。こちらも劣化はなく問題ありません。冷却水の漏れはエンジンのオーバーヒートの原因になってしまいます。。。補機ベルトの張りも適度にあり問題ありませんでした。バッテリー端子の緩みがないか、本体の固定がしっかりされているかチェックします。緩んでいると走行中の振動で外れてしまい、ショートしてしまう可能性があり危険です。続いて油脂類の交換です。エンジンオイルは定期的に交換することによってエンジンの調子を維持することができます。長く愛車に乗りたい方は油脂類はこまめに交換したいですね。エンジンオイルは3000キロまたは交換から半年のどちらか早い方で交換することをおススメしています。トランスミッションオイルの交換作業です。こちらも定期的な交換をして、トランスミッションオイルの調子を維持してあげたいです。スポーツ走行をする方は走行毎に交換すると安心できます。トランスミッションオイルはホンダ純正のMTF-3を使用します。精密な部分にはメーカー純正オイルが安心ですね。エンジンオイルはワコーズのプロステージSを使用します。100%化学合成のオイルなのでスポーツVTEC搭載車にも安心です。ブレーキ廻りの点検作業です。ブレーキパッドは前後6mm残量があり問題なしです。定期的にチェックを行って、残量が減ってきたら交換をおススメします。ブレーキフルードの交換&エア抜き作業です。エアーが抜けていない状態だとブレーキのタッチがフカフカで、ブレーキの利きやフィーリングが悪くなってしまいます。劣化したブレーキフルードだとエアが噛みやすくなってしまうので、こちらも定期的に交換をおススメします。
シビックタイプR(FD2)クラッチ交換
クラッチの残量が減っていて、つないだ時のフィーリングが悪かったので交換作業を行いました。まずはエンジンルームから取り外しの作業を行います。エアクリーナーなど、取り外しに邪魔な部品を撤去していきます。ミッションマウントまでたどり着けたらお次は下に潜っての作業です。トランスミッションを下ろす前にサブフレームを先に取り外します。重くて危険なので、2人がかりで降ろします。ここまで降ろせたらトランスミッションの取り外し作業の取り掛かります。ハウジングのボルトをすべて外して、、、ジャッキを使ってトランスミッションを降ろします。これでクラッチが見えました。次はクラッチを取り外して交換を行います。クラッチカバー、クラッチディスクの順番で取り外します。上が取り外したクラッチカバーとクラッチディスクです。クラッチディスクは新品と比べると、残量が残っているのがはっきりわかります。こちらは取り外したクラッチディスクです。こちらが新品のクラッチディスクです。トランスミッションを外したついでに、エンジンスターターも劣化していたので交換をい行います。冬場寒くなってくると、エンジンをかけた際にシャーッと音が鳴ることがあります。その音が出始めたら度の車両も交換を視野に入れた良いでしょう。。。私のS2000もその音が鳴り始めてしまいました(泣)。クラッチディスクとクラッチカバーを組み付けます。この際にセンター出しができていないとトランスミッションがうまく取付できません。。。専用工具でセンター出しを行います。最後にトランスミッションを組み付けて作業は終了です。以上で納車前の点検整備は終了です。A様、この度はご契約ありがとうございました。ご納車まで楽しみにお待ちください♪
シビックタイプRの買取相場はこちら
シビックタイプRの中古車一覧はこちら
HMR HONDA店舗情報
TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5