HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)スタッフのモリヤマです。今回はS2000(AP1)の納車前整備を行いました。新品のガラス幌で雨の日のドライブも快適な一台です!作業はメカニックのワタナベです。
S2000(AP1)納車前整備
まずはエンジンルームの点検からしていきます。エアクリーナーは綺麗な状態ですね。汚れの溜まったエアクリーナーは吸入空気の妨げになるため燃費の悪化やエンジンの不調につながることもあります。交換時期、もしくは汚れが酷い場合は交換することをおススメします。次にスパークプラグの点検です。こちらも電極の摩耗などもなく正常ですね。
次に車両をリフトアップしてハブベアリングの点検をします。ハブベアリングに異常があると、最悪タイヤが脱落してしまう場合もあるので、しっかりチェックします。
車両下のオイルパンからエンジンオイルを抜きます。結構汚れていますね。
オイルフィルターも交換します。HMRでは納車前のエンジンオイル交換では全車交換しています。通常のメンテナンスではエンジンオイル交換2回につき1回の交換をおススメします。
トランスミッションオイルを抜きます。こちらも結構汚れていますね。エンジンオイルに比べて少ない量で仕事をしなければならないオイルなので、定期的に交換したいですね。
デフオイルを抜きます。こちらも汚れていますね。新しいオイルでリフレッシュしましょう♪
デフやトランスミッションなどのドレンボルトはマグネットになっていて、オイルの中の鉄粉を吸着してくれます。こちらもきれいにクリーニングします。
冷却水も交換します。
新しいトランスミッションオイルを入れます。オイルはHONDA純正MTF-Ⅲを使用します。
新しいデフオイルを入れます。
次に下回りの点検です。ブレーキの点検をします。ここではブレーキパッドの残量の他、ピストンブーツやピンの状態をチェックします。
こちらの車両には車高調が装着されているので、ロックナットの締め付けの点検をします。
ロアアームのブッシュにひびがありますね。今後のメンテナンスでは優先したい箇所です。
下回りの点検が終わったら、車両を下げて新しいエンジンオイルを入れます。オイルはワコーズのプロステージSです。
新しい冷却水を入れます。
タイヤの残量のチェックをします。
スペアタイヤのエアチェックもしっかり行います。最近の車にはパンク修理キットが車載されていることが多いですね。
ブレーキフルードの交換&エア抜きをします。ブレーキフルードも空気中の水分を吸って劣化してしまうので、2年ごとの交換をおススメします。
最後に発煙筒の期限が切れていたので交換します。T様ご成約ありがとうございました!楽しいS2000ライフを過ごしてください♪
S2000の買取相場はこちら
S2000の中古車一覧はこちら
HMR HONDA店舗情報

TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5