鮮やかなWRブルーのBRZ(ZC6)納車前の点検整備とクラッチ交換を行いました。
8&B HMR(エイトアンドビーエイチエムアール)のサコウです。今回はBRZ(ZC6)納車前の点検整備を行いました。6MT フルノーマルのBRZで一番人気のWRブルーです。BRZにWRブルーはスバルらしくて似合ってますね♪合わせてお客様の要望でクラッチ一式の交換作業も行いました。納車前点検作業はメカニックのイトウ、クラッチ交換一式はメカニックのワタナベです。
BRZ(ZC6)納車前点検整備
まずはエンジンルームの点検から行っています。点火プラグは端子の減りと焼け具合に問題ないですが、定期的にチェックをして交換時期が来たら交換をおススメします。エアフィルターの状態です。少し汚れてきていますがまだ問題はないので清掃しました。エアフィルターは外部の空気をろ過しエンジン内にキレイな空気を送り込みます。破れていたり、大きく汚れているとエンジン不調の原因となります。次回車検時に交換するといいですね。インテークパイプの状態に問題ありませんね♪パイプに亀裂や破れがあるとよけいなゴミを吸ってしまいエンジン不調の原因となります。定期的な点検が必要ですね。補器ベルト類のチェックを行います。大きなヒビや異音もなく状態は良好です♪オートテンショナーやベルトに不具合があると異音や最悪切れてしまいバッテリー上がりやエアコンが効かなくなったすることあります。定期的な点検が大事になります。バッテリーの状態は良好ですね♪8&B HMRでは納車前点検時にバッテリーの健全性をチェックし問題あれば交換させていただいています。ブレーキフルードの状態ですが、フルードの容量は問題ありませんが色が茶色に変わっておりちょうど交換時期ですね。ブレーキフルードは使用状況によりますが車検毎に交換することをおススメいたします。クラッチフルードですが容量は適正ですがちょうど交換時期ですね。こちらも車検毎の交換をおススメします。エンジンオイルを抜きましたが焼けたオイルが出てきました。ちょうど交換時期でしたね。使用状況によりますがエンジンオイルは半年又は5,000㎞ごとに交換をおススメします。デフデフオイルを交換していきます。定期的に交換することでデファレンシャルギヤを保護し動きを滑らかにして燃費の悪化を防ぎます。こちらも車検毎に交換することをおススメいたします。ブレーキ廻りを点検していきます。ブレーキキャリパーの固着はなくピストンの動きも問題ありません♪フロントブレーキパッドの残量は9.6㎜と残量はたっぷりありますが、フロントブレーキローターは摩耗が進んでいるので次回ブレーキパッド交換時はローターも同時交換をおススメします。リアのキャリパーの状態も問題ありませんね♪リアブレーキパッドの残量は6.4㎜と残量はあります。リアブレーキローターは摩耗が進んでいるのでリアも同じく次回ブレーキパッド交換時はローターも同時交換をおススメします。エンジンオイルを注入します。エンジンオイルはWAKO’S プロステージS 安心信頼の100%化学合成油を使用しています。ブレーキフルードを交換します。8&B HMRではDOT4規格のフルードを使用しています。
エアコンフィルターの交換
エアコンフィルターの交換をオーダー頂きました。エアコンフィルターは室内への花粉などの侵入を防いだり、カビの発生を抑えたりしますので1年に1回定期的な交換をオススメします。
クラッチ一式&リアクランクシールの交換
入庫時の試乗チェックでクラッチ残量が少ないため、クラッチ一式交換のオーダーいただきました。まずは室内のシフトレバー廻りを取り外します。センターコンソールを分解してシフトノブも外します。 合いマークを付けてガイドプレートを外し、シフトレバーを固定しているボルトを外します。この作業を行わないと後々適切にシフトできないという事態に陥ります。。。続いて下廻りのパーツを順番に外していきます。 トランスミッションオイルを抜いていきます。オイルは焼けてきていますね。。。ドレンボルトにも鉄粉が少し付着しておりちょうど交換時期でしたね♪使用状況によりますがミッションオイルも車検毎に交換をおススメします。 続いてプロペラシャフトを外していきます。ついでにガタがないかも確認します。スターターモーターも外していきます。トランスミッションを降ろすのにミッションジャッキを使います。各ボルト類を外し慎重にトランスミッションを降ろします。何よりも安全第一です♪ トランスミッション本体が無事おりました。クラッチハウジング内はいつもクラッチが滑り倒して真っ黒になった状態が多いので以外ときれいで驚きました。クラッチカバーから順番に外していきます。クラッチ盤とクラッチカバーの新旧比較です♪クラッチ盤ですがフェーシング面の溝がありませんね。使い方によりますが数千㎞はもたない状態でしたね。。。本当に予防整備は大事ですね。クラッチカバーのプレッシャープレートが焼けてきてますね。クラッチが滑ると一気に圧着面も傷んでしまいます。クラッチ交換にあわせてリアクランクシールも同時に交換していきます。ここからオイル漏れを起こすとまたクラッチを降ろすことになるので、同時交換が望ましいですね♪リアクランクシールを外して、新しいものを装着します。慎重にゴムハンマーでしっかり圧入していきます♪ 新しいクラッチカバー・クラッチ盤・レリーズベアリング・クラッチレリーズフォーク&カバー・ハブクリップ・レリーズサポート・パイロットベアリングを用意しました。 フライホイール中央にあるパイロットベアリングを外して、新しいものに交換します。 フライホイール、クラッチ盤、クラッチカバーを順番に組付けていきます。86&BRZのウィークポイントのレリーズベアリング&サポートガイドを交換していきます。特にレリーズベアリングの動作不良や消耗により、クラッチが切れなくなり最悪走行不能な状態になりこともあるんです。。。この車大丈夫でしたが予防整備で交換を行います。 クラッチを組み込み、最後にWAKO’S ミッションオイルを注入してクラッチ交換作業は完了です♪以上で納車前点検整備は終了です。I様、この度はご契約ありがとうございました。BRZのカーライフをお楽しみください♪