
落ち着きのあるブルーに6速MT!86(ZN6)の納車前整備を行いました。
8&B HMR(エイトアンドビーエイチエムアール)のモリヤマです。今回はギャラクシーブルーシリカの86(ZN6)の納車前整備を行いました。フジツボマフラー装着で排気音もGOODな一台です!
86(ZN6)納車前整備
エアクリーナーの点検です。キレイな状態ですね。純正交換タイプの社外品が装着されています。スパークプラグの点検です。こちらも中心電極の摩耗もなく良好な状態ですね。
ハブベアリングの点検です。ガタが出ていると走行中の異音や振動の原因となります。そのまま放置するとベアリングなどの部品の破損により大きな修理費が掛かったり、最悪事故になっていしまうことも。。。
ブレーキの点検です。ピストンブーツの劣化もなく、ピストンの動きも悪くないので良好です♪
エンジンオイルを交換します。結構汚れていますね。エンジンオイルには清浄作用という役目もありエンジン内の汚れを洗浄、吸着してくれます。ですから定期的に交換してたまった汚れを排出しましょう!目安としては半年、もしくは3000キロどちらか早い方がベストですね。
トランスミッションオイルを交換します。焼けて劣化していますね。エンジンオイルに比べて少ない量で循環しているオイルなので、1年に1回は交換したいですね。
トランスミッションやリアデフのドレンボルトはマグネットになっていて、オイル内の鉄粉を吸着してくれます。こちらもクリーニングしてキレイにします!
新しいトランスミッションオイルを入れます。使用するオイルはワコーズのMT-75です。
デフオイルを交換します。こちらもトランスミッション同様に少ないオイル量で仕事する箇所なので、トランスミッションと同時交換がベストです♪
こちらのドレンボルトにも鉄粉が吸着されているので、キレイにクリーニングします!
新しいデフオイルを入れます。
下廻りの作業が終了したら、車両を下げてオイルフィルターを交換します。
エンジンオイルはワコーズのプロステージSを使用しています!
ブレーキフルードの交換&エア抜きをします。車の止まるを支える重要な箇所なので、しっかり整備します!
タイヤの点検です。残量の他にも異物が刺さっていないか、サイドウォールに傷が入っていないかどうかなどもチェックします。
最後にエアチェックをして作業は終了です。O様ご依頼ありがとうございました!
O様ご成約ありがとうございました!
関連記事メンテナンス/カスタム

TRDエアロ マフラー 純正HDDナビを装着した86(ZN6) 2.0 GTの納車前点検整備を行いました2022.10.13

純正ブレンボキャリパー ETC装備のインプレッサWRX 2.0 WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました2022.10.08

86(ZN6)にings N-SPEC エアロボンネット(カーボン平織)をお取り付けさせていただきました。2023.05.26

86(ZN6)にR Magic製のマフラーをお取り付けさせていただきました2023.06.15

TRDエアロ 純正メモリナビTV ETC装備の86(ZN6)2.0GT リミテッドの納車前点検整備を行いました2022.08.24
