更新日時:2023/06/14
HMR(エイチエムアール)の栗原です。今回はS2000(AP1)お乗りのお客様よりラジエター廻りリフレッシュ作業依頼を承りました。担当メカニックはムラマツです。
まずクーラント液を抜いていきます。
次にラジエターのリザーブタンクを取り外していきます。こちらは後ほど新品に交換していきます。
エンジンとラジエターの間にあったエアクリーナー、エアクリーナーボックス、インテークパイプを取り外しました。ラジエターとエンジンを繋げているラジエターホースを取り外します。
ラジエターを取り外していきます。
ラジエター(アッパー&ロア)ホースを取り外していきます。
サーモスタットを取り外していきます。サーモスタットは、特定の温度でクーラントの通り道の弁を開け閉めしてクーラントを流す働きをしています。
走る用途や環境によって作動温度が異なるサーモスタットが販売されています。 またサーモスタットが経年劣化すると作動温度に達しても動作しなかったりでオーバーヒートやオーバークールを引き起こす可能性があります。
左が交換品です。
今回装着するサーモスタットは、78度で作動します。
下が新しいホースになります。
次にウォーターポンプ廻りをリフレッシュしていきます。
ベルトを取り外して
ウォーターポンプを取り外していきます。
左が新しいウォーターポンプです。
ラジエターコアを交換していきます。写真上が交換品になります。
右が交換品です。
ラジエターキャップを装着します。
ラジエタークッションを装着します。
ラジエターファンを装着し、車体に組み上がったラジエターASSYを取付けていき、ラジエターホースを接続します。
新しいリザーバータンクです。
取付けて新しいクーラントを入れて作業完了となります。
M様、この度は作業のご依頼ありがとうございました。またのご相談・ご依頼お待ちしております。