HMR HMR

定休日:火曜日 営業時間:10:00~18:00 TEL:042-568-1388

menu menu

更新日時:2025/10/20

ホンダ NSX(NA1&NA2)|世界を目指した「New Sportscar X」


こんにちは。HMR広報の小川です。今回はホンダのフラッグシップスポーツカーであるNSXについてご紹介します。NSXは、F1で世界を席巻していたホンダが、その技術力の証明として「世界に通用するホンダの顔」を創るべく開発した、フラッグシップ・スーパーカーです。その車名は「New Sportscar X(未知なる新しいスポーツカー)」を意味します。開発テストには、伝説のF1ドライバー、アイルトン・セナが参加。彼が市販直前のプロトタイプに対し「ボディ剛性が足りない」と指摘したことから、発売を延期してまで剛性を大幅に向上させたという逸話は、ホンダがいかに「本物」を追求していたかを物語っています。

地を這うジェットファイター|ホンダ NSX(NA1&NA2)

NSXのデザインコンセプトは、F-16戦闘機をモチーフとした「地を這うジェットファイター」。そのスタイリングは、見た目の美しさだけでなく、すべてが合理的な機能に基づいています。戦闘機のようにコックピットを極限まで前方に配置したデザインは、NSXのスタイリングを決定づける最大の特徴です。このデザインと大きなラウンドガラスにより、NSXはスーパーカーの常識を覆す311.8°という驚異的な全方位視界を実現。誰でも安心して運転できる操作性をもたらしました。

リトラクタブルヘッドライトが可能にした低いノーズと、長く滑らかに伸びるテールエンドは、優れた空力特性を発揮。高速走行時の安定性に大きく貢献しています。

快適性を両立したドライバー中心設計|ホンダ NSX(NA1&NA2)

NSXのコックピットは、エクステリアの戦闘的なイメージとは対照的に、ドライバーが快適に運転に集中できる空間として設計されています。ドライバーを包み込むように各種スイッチが配置され、視認性の良いアナログメーターが並ぶインパネは、まさに機能美の塊です。

スーパーカーでありながら、パワーステアリング(MT車はレス)やオートエアコン、高級オーディオ(Boseサウンドシステム)を備え、日常的な快適性も徹底的に追求。スポーツ走行の高揚感と、長距離移動もこなすグランドツアラーの安らぎを両立しています。

F1の魂を宿す、魂心のV6 VTEC「C30A」|ホンダ NSX(NA1&NA2)

NSXの心臓部には、ホンダがF1で培った技術の粋を集めた、3.0L V6 DOHC VTECエンジン「C30A」が搭載されています。3.0L V6 自然吸気 / 最高出力 280PSを発揮するこのエンジンは、 スペックシートの数字以上にその中身はレーシングエンジンそのものです。量産車として世界で初めてチタン製コンロッドを採用するなど、コストを度外視した高価で高精度なパーツを惜しみなく投入。職人が一基一基を手作業で組み立てていました。

ホンダのお家芸であるVTECと、可変吸気システム(VVIS)を組み合わせることで、低回転域では街乗りも楽々とこなす柔軟性を、そして高回転域では魂を震わせる官能的なパワーとサウンドを両立させています。

世界初のオールアルミ・モノコックボディ|ホンダ NSX(NA1&NA2)

NSXをNSXたらしめる最大の技術革命、それがこのシャシーにあります。市販車として世界で初めて、ボディ、シャシー、サスペンションのほぼ全てをアルミニウム合金で製作。これにより、同クラスのスチールボディのライバル車と比較して、200kg以上という劇的な軽量化を達成しました。V6エンジンを横置きでミッドシップに搭載することで、前後重量配分42:58という理想的な数値を実現。スーパーカーとしては実用的なトランクスペースの確保にも成功しています。

サスペンションアームに至るまでオールアルミ製の4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションが、軽量・高剛性なボディと相まって、しなやかで極めて応答性の高いハンドリングを生み出します。

世界のスーパーカーの歴史を変えた一台|ホンダ NSX(NA1&NA2)

NSXは、単に速いだけのクルマではありません。それまでのスーパーカーが持っていた「気難しく、壊れやすい」という常識を根底から覆し、「高性能」と「信頼性」「快適性」を両立できることを世界に証明しました。「毎日乗れるスーパーカー」という新しいジャンルを確立し、その後の世界のスポーツカー開発に計り知れない影響を与えた、歴史的な一台。セナのフィードバックに応えた逸話に象徴される、ホンダの妥協なき情熱の結晶。NSXは、まさに日本の宝です。

HMR店舗情報

HMR HONDA画像
HMRスポーツカー専門店
TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎東松原11-5

お問合せ

メンテナンス・整備については、
当社でご購入されていない方もご対応しております。
お気軽にご相談ください。
LINEでもお問い合わせを受け付けています。

下記の内容を送信します。よろしければ送信を押してください。


必須項目を入力して下さい。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and Terms of Service apply.
×

関連記事カタログ/相場情報

HMR 買取査定

  • hmr-honda買取相場
  • hmr-8b買取相場
  • HMR Youtube チャンネル

    • FL5を半年点検に出しに行きがてら、レーシングブラックパッケージを納車してもらう!?

    新着ブログ