HMR HONDA(エイチエムアール ホンダ)のヤナギです。今回はプレリュード タイプS(BB6)のマフラー交換を行いました。無限マフラーを用意していただいたのですが、プレリュードの無限マフラーはなかなかレアです。。。お客様はたまたまプレリュード仲間の方から譲っていただいたみたいです♪そういった横のつながりは大事ですね(^^)/作業はメカニックのムラマツです。
プレリュード タイプS(BB6)無限マフラー取付
早速作業に入ります。純正のマフラーは出口が2本だしになっています。取り付けるマフラーはこちらです。無限ツインループマフラーという名前で、パイプの取り回しが特徴的ですね。高い排気効率と消音性能を両立するために、無限が独自開発したマフラーです。
新品ではないので擦り傷などはあります。ただ、排気漏れするような穴はないので問題ありませんね。無限のプレートもしっかり残っていました。
では純正のマフラーを取り外します。どの純正マフラーも同じなのですが、かなり重たいです。。。
触媒部分は錆でかなり取り外すのが大変です。。。ここはメカニックの腕の見せ所です。
無事問題なく外すことができました。鉄製の純正マフラーと比べるとステンレス製の無限はかなり軽いですね。
中間パイプもマフラーの素材自体が違うので軽量化されます。
強化マフラーハンガーとガスケットは当店で用意させていただきました。純正ハンガーだとマフラーが下がってしまうみたいです。。。
強化品の方が見た目からしてがっちりしていますね。
では、取り付けていきます。マフラーを傷つけないように慎重に取り付けます。
無事取付が終わりました。排気漏れはないか確認を行って作業は終了です。
スタイリッシュな見た目になりましたね♪車検に対応しているマフラーなので、丁度良いサウンドです(^^)/
A様、ご依頼いただきありがとうございました。また何かございましたらお声掛けください♪
スポーツカー在庫一覧
HMR HONDA店舗情報

TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5