HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)スタッフのモリヤマです。今回はS660(JW5)の納車前整備を行いました。ミッドシップエンジン・リアドライブというスーパーカーのような一台です!
S660(JW5)納車前整備
まずはフロントコンパートメント内の点検です。リアエンジンなので普通の車両ではエンジンがある場所にトランク兼ロールトップ収納スペースがあります。そのほか、ブレーキマスターやラジエターなどフロントに配置しなければならない部品もここに収まっています。このようにトランク代わりの収納スペースが配置されています。
リアエンジンならではの光景ですね♪最大積載は10キロですが、きちんと収納できます。
まずは車両前面に配置されるラジエターの点検です。アッパータンクに損傷がないか、カシメ部分から漏れがないか確認します。
ラジエターホースの点検です。年式の新しい車両なので劣化もなく良好です。
ブレーキマスターの点検です。こちらも漏れもなく正常です。
続いてエンジンルームの点検です。運転している時に後ろからエンジン音がするのは不思議な感覚でした。。。
走行距離も少なく、年式も新しい車両なのでスパークプラグもキレイな状態です♪
エアクリーナーの点検です。こちらもキレイです♪
ラジエターの配管は車両前方から長~く後方のエンジンルームまで伸びています。こちらの漏れや状態もチェックします!
エアフローチューブの点検です。蛇腹部分に裂け目ができやすいので注意が必要です。
ラジエターのリザーブタンクの点検です。漏れもなく良好です。
マフラーはエンジンの後ろにコンパクトに配管されています。
ブレーキの点検です。ここではブレーキピストンやブレーキパッドの点検を行います。
ブレーキパッドの残量もバッチリです♪
軽自動車ですが流石はスポーツカー!4輪ディスクブレーキを採用されています。
リアのブレーキパッドも問題なしです。
エンジンオイルの交換です。結構汚れていますね。エンジンオイルはエンジン内の潤滑の他、冷却、防錆などの役割も担っています。半年、3000キロどちらか早い方での交換がベストですね。車体後部からエンジンオイルを抜くのはなんだか不思議な感じです。。。
オイルフィルターも交換します。こちらはオイル交換2回に1回の交換が目安となります。HMRの納車前整備では全車交換しております!
トランスミッションオイルを交換します。少し焼けて劣化していますね。新しいオイルでリフレッシュしましょう♪
新しいトランスミッションオイルを入れます。オイルはHONDA純正のMTF-3です。
新しいエンジンオイルを入れます。エンジンオイルはワコーズのプロステージSを使用しています。以上で作業は終了です。
I様ご成約ありがとうございました!
スポーツカー在庫一覧
HMR HONDA店舗情報

TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5