HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)のイシケンです。久々に登場したデモカーのNSXです。ご近所のKSPエンジニアリングさんにてAT→MT(6速)改装をしてもらい戻ってきたので、ここから痛んでいるところをリフレッシュします。今回はラジエターとホース、サーモスタットのリフレッシュ&チューンです。サーキット走行も考えてラジエターはKOYOのアルミラジエターにして、ホースはサムコのシリコンホース、サーモスタットは純正より10度低いローテンプサーモをチョイスしました。作業はメカニックのムラマツです。
NSX(NA1)エンジン側のラジエターホース交換
NSXはミッドシップエンジンでラジエターはフロントにあります。そのため、フロントからリアまで冷却水が循環しています。ラジエターホースも通常の車よりかなり多く使われています。そして、フロントからリアまで冷却水を循環させるので圧力も高いです。結果、ラジエターホースが劣化によりパンクというのがサーキット走行では気をつけたいところなのです。そこでデモカーのNSXにはサムコのシリコンラジエターホースを投入です。まずは作業が大変なエンジン側のホースから交換します。邪魔なエアクリボックスを取り外します。
エアクリボックスを取り外すとラジエターホースが見えてきます。
これらを取り外します。
エンジン側だけでもこれだけのホースがあります。
そして、ホース自体は硬化していませんが、先端部分の劣化は見受けられます。
こんな感じでホースが全て外れているので、サーモスタットもリフレッシュ&チューンを兼ねて交換します。
導入したサーモスタットは68度で弁が開くローテンプサーモです。
純正のサーモスタットを取り外します。冷却水を事前に抜いていてもサーモを外すときは冷却水がドバッと出ますね。
純正の温度は78度です。なのでローテンプサーモで10度低く弁が開くようになります。
サーモスタットの交換が終わったらサムコのラジエターホースを取り付けます。
リザーバーダンクも戻してここにもサムコのホースを装着。
エアクリボックスを戻して完了です。エアクリボックスがつくとあまり見えないですが、それでもチラッと見えるブルーがいいですね。
NSX(NA1)フロント&フロアのラジエターホースとKOYOアルミラジエター交換
続いてフロント側とフロアの作業を進めます。フロントはラジエターがあるので、KOYOのアルミラジエターも同時に投入します。それでは交換作業に入ります。まずはラジエターホースの下側のバンドを外します。続いて上側を外します。
ファンシュラウドを取り外します。
シュラウドを取り外したらアッパーホースが外せるようになります。
最後にラジエターの取り外しです。ロアホースはそのままつけた状態で取り外します。
こんな感じでラジエターとホースを取り外してスッキリしたフロントスペース。
今回装着するKOYOのアルミラジエターです。NSXを得意とするショップからアルミラジエターは各種販売されていますがどれもかなり高額なプライスでして、KOYOが一番安かったのでKOYOにしました。
純正との厚さ比較はこんな感じです。かなり容量アップしますね。これでサーキット走行時に水温がどうかはまたテストしながらチェックしたいと思います。
純正のファンシュラウドは上下ホース部分がそのままだと干渉します。なのでカットします。
仮組みしてフィッティングチェック。大丈夫そうですね。
ではラジエターを車体に取り付けます。さすがはKOYO製というので一発でスポッと取り付け穴に収まりました。
シュラウドを取り付けます。加工済みなのでこちらもすんなりと装着完了です。
サムコのラジエターホースを取り付けしてフロント側は終了です。
続いてフロア部分です。ここを通って前後循環しています。中央部分にも水抜きのドレンがあるので、ここからも抜いておきます。
それでもホース内にはたんまりと冷却水が残っているので一気には取り外さずに抜きながら取り外します。ここをいきなり取り外すと見事にかぶります(笑)
さて、一通り抜けたら取り外します。スペースがないのでカチコチになっている車両の場合は苦労します。
1本取り外すとその上にもう1本ホースが見えます。
それぞれ取り外してサムコホースに交換しました。
これで全てのラジエターホースを交換できました。取り外した純正ホースがこちらです。それぞれそこまで硬くなっていなかったので、すぐに交換が必要な状態ではなかったです。でもサーキット走行を考えているので安心のためリフレッシュです。
最後に冷却水を入れてエア抜きして終了です。
次回はNSXの定番トラブルであるドライブシャフトブーツからのグリス漏れのリフレッシュです。また更新します。
スポーツカー在庫一覧
HMR HONDA店舗情報

TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5