
ブレンボキャリパーでスポーツ走行もバッチリ!86の納車整備を行いました。
8&B HMR(エイトアンドビーエイチエムアール)のムラシタです。今回は86(ZN6)の車検整備を行いました。ブルーのボディにオプションのブレンボキャリパーがばっちり決まった走行距離も少なめな後期型の車両です!作業はメカニックのモリヤマです。
まずはエンジンルームの点検からしていきます。走行距離も少ないのでエアクリーナーは綺麗な状態ですね。汚れの溜まったエアクリーナーは吸入空気の妨げになるため燃費の悪化やエンジンの不調につながることもあります。交換時期、もしくは汚れが酷い場合は交換することをおススメします。
他にもエアクリーナーのダクトの蛇腹部分や、ラジエターやホースなどを点検します。特に亀裂などもなく問題ありませんでした。
続いてブレーキとクラッチマスターからのオイル漏れがないか確認します。
他にもバッテリー端子の緩みとプラグの点検もしておきます。摩耗もなく、綺麗に焼けています。
バッテリーは本体やケーブルが緩んでいるとショートして車両火災になることも・・・油断できないポイントです。
エンジンルームの点検が終了したらリフトアップし、アンダーカバーを外して下廻りの点検とオイル漏れ等がないか確認して、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルと各部のオイル交換をします。走行距離は、少なめですが汚れがでてますね。
次に足廻りとブレーキの点検をします。ここではブレーキパッドの残量の他、ピストンの戻りとピストンブーツの状態をチェックします。こちらの車両にはオプション装備のブレンボキャリパーが装着されています!
前後ともピストンシールの損傷などもなく正常です。ピストンの動きも問題なしです♪
続いて足廻りの点検では各部のブーツ類の状態のチェックもします。ブーツが切れてグリスが漏れ出ていたりすると車検には通らないのでしっかりとチェックします。
年式も新しいく、走行距離も少ないのでブーツやブッシュ類もきれいな状態です!
下回りの点検が終わったら、ブレーキフルードの交換を行います。
車両を下げてオイルフィルターを交換し、エンジンオイルを入れます。オイルはワコーズのプロステージSです。通常のメンテナンスではエンジンオイル交換2回につき1回の交換をおススメします。
以上で納車点検整備は終了です。走行距離もまだまだ少ないので、ブーツ類の交換もなく良い状態でした!S様これから、86でのスポーツ走行お楽しみください。
関連記事メンテナンス/カスタム

BRZ(ZC6)にIRP製ショートシフターをお取り付けさせていただきました2023.05.08

1オーナー オプションHDDナビ装備のエクシーガ(YA5) 2.0 i-S 4WDの納車前点検整備を行いました2022.09.13

TRDエアロ 純正メモリナビTV ETC装備の86(ZN6)2.0GT リミテッドの納車前点検整備を行いました2022.08.24

BRZ(ZC6)のクラッチ交換、クラッチ油圧系統リフレッシュ作業を行いました2023.05.26

社外17AW ブリッツ車高調 STIマフラー HID装備のインプレッサ WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました。2022.09.12
