BRZの納車前整備とドライブレコーダーの取り付け
8&B(エイトアンドビー)の石川です。ご契約頂きましたBRZの納車前整備と同時にドライブレコーダーの取り付けをしました。ドライブレコーダーは最近の報道などの影響で取り付けされる方が増えましたね。自分自身の潔白を証明する意味でもとても重要なもですので、車を購入されたのと同時にお取り付けをお勧めします。今回は2カメラモデルをお取り付けさせていただきました。あおり行為も後ろのカメラがあればバッチリと記録に残すことができますね。
BRZの納車前点検と油脂類交換

納車前の基本的な点検と油脂類の交換していきます。作業をしたのはメカニックのムラマツです。まずはエンジンルームの点検からです。

このBRZはアプライドモデルD型で走行距離はまだ1万kmなので、ご覧の通りエアクリーナーは綺麗です。

ブレーキキャリパーも点検します。パッドの厚みやピストンの戻り具合などチェックします。もちろん全く問題ありませんでした。


では、続いて油脂類の交換です。エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの交換をして、オイルフィルターを変えます。まずはエジンオイルを抜きます。

そしてミッションオイルも抜き、ワコーズのギアオイルを注入します。


続いてデフです。こちらもワコーズです。


リフトを下ろす前にダブルチェックで別のメカニックにトルクチェックしてもらうのが当社の決まりです。

リフトを下ろしてオイルフィルターを交換します。

最後にワコーズのプロステージS(0w-30)を入れて納車前点検は終了です。

BRZにドライブレコーダーの取り付け
続いて同時にオーダーいただきましたドライブレコーダーの取り付けをします。2カメラモデルです。

ナビの裏から電源を取るのでナビを外します。


常時録画用の配線も取り付けました。これで駐車中も録画され、バッテリー電圧が一定まで下がると停止します。

配線はモール類やルーフの裏を通して見えないようにします。


フロントはこんな感じです。



続いてリアです。リアもトリムの裏を通します。

こんな感じで取り付け完了です。

これで安心して乗っていただけるかと思います。こちらのお車は先日無事ご納車させていただきました。M様この度はありがとうございました。次回は無料の半年点検で各部チェックさせていただき、トラブルがあれば無料付帯しているグー保証を使って直していきましょう♪
関連記事メンテナンス/カスタム

86(ZN6)にings N-SPEC エアロボンネット(カーボン平織)をお取り付けさせていただきました。2023.05.26

TRDエアロ 純正メモリナビTV ETC装備の86(ZN6)2.0GT リミテッドの納車前点検整備を行いました2022.08.24

FL5シビックタイプRのステアリング交換(社外)2024.07.10

社外17AW ブリッツ車高調 STIマフラー HID装備のインプレッサ WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました。2022.09.12

BRZ(ZC6)のクラッチ交換、クラッチ油圧系統リフレッシュ作業を行いました2023.05.26













