ご注文の86の納車前点検と社外ステアリング取り付けなど
8&B(エイトアンドビー)の石川です。販売が決まりました86の納車前点検整備と同時に社外ステアリングへの交換とバックカメラ、ドライブレコーダーの取り付けをしましたのでご紹介します。作業したのはメカニックのムラマツです。
86の納車前点検と油脂類交換
まずは基本的な点検と油脂類の交換です。下回りなどの点検をして、車検上NGな箇所がないか確認します。


点検が終わったらエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの交換です。使うオイルはワコーズです。エンジンとミッションのオイルを抜きます。


ミッションオイルから注入します。

続いてデフオイル交換です。


リフトを下ろしたらオイルフィルターの交換です。


最後にエンジンオイルを入れて終了です。

この86は前期ですがアプライドC型なので新しく、走行距離もまだ少ないため特に何も不具合やトラブルはありませんでした。BBSホイールがかっこいいですね〜

ステアリング、バックカメラ取り付け、ドラレコ取り付け

一通りの納車前点検が終わったので、同時にご注文いただいた作業を行いました。まずはステアリング交換からです。純正のエアバッグを活かしたスタイリッシュなステアリングに交換します。

エアバッグを取り外します。こちらはそのまま利用するので一旦置いておきます。


こちらが取り外した純正のステアリングです。

取り付けするステアリングと比較するとグリップ部分の太さの違いがよくわかりますねって、カバーしたまま写真を撮っていました。。。

必要パーツを移植します。

で、こんな感じで取り付け完了です。


続いてバックカメラとドラレコの取り付けです。クラリオンのナビが装着されていましたが、バックカメラが付いていなかったのでオーダー頂きました。

ドラレコは前後2カメラのモデルです。合わせて取り付けていきます。

ナビを取り外して配線していきます。

リアシートを取り外し、トランクの内装やスペアタイヤなども取り除いて、配線が普段は隠れるように処理します。

リアのドラレコを装着。

そして、バックカメラを装着。純正のようにトランクのパネルを小加工して取り付けました。


こんな感じでまるで純正バックカメラみたいに仕上がりました♪


ドラレコは全部取り付け終わった後の写真を撮り忘れてしまいました。。。I様ご納車までもう少しです。楽しみにお待ちください。
関連記事メンテナンス/カスタム

社外17AW ブリッツ車高調 STIマフラー HID装備のインプレッサ WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました。2022.09.12

FL5シビックタイプRのステアリング交換(社外)2024.07.10

BRZ(ZC6)にIRP製ショートシフターをお取り付けさせていただきました2023.05.08

TRDエアロ 純正メモリナビTV ETC装備の86(ZN6)2.0GT リミテッドの納車前点検整備を行いました2022.08.24

BRZ(ZC6)のクラッチ交換、クラッチ油圧系統リフレッシュ作業を行いました2023.05.26













