
レガシィB4ツーリングワゴン(BP5)のパワステポンプ交換作業を行いました
8&B HMR(エイトアンドビーエイチエムアール)の栗原です。今回はレガシィB4ツーリングワゴン(BP5)のパワステポンプ交換作業を行いました。お客様がオイル漏れを見つけ、当店にて作業を承りました。
レガシィB4ツーリングワゴン(BP5)のパワステポンプ交換作業
今のクルマのほとんどに装着されているパワーステアリング。そのおかげで低速走行時でもステアリングの取り回しがラクにになったり、長距離走行もより快適になりました。近年発売されているクルマは、その多くが従来の油圧式から電動式になっています。レガシィB4ツーリングワゴンは油圧式になります。長時間ポンプ周辺が高温下に晒されるとオイルが通るホースが劣化し、オイル漏れに繋がっていきます。 まずベルト類を取り外していきます。
後ほど新しいベルトに交換していきます。
パワステポンプを取り外していきます。
ポンプの下はオイル漏れによる汚れで真っ黒です。オイル漏れがひどくなるとハンドルが重くなったり、ボンネットあたりが焦げ臭く感じることがあります。火災に繋がる場合もありますので定期的にボンネットを開けて確認してみることをおススメします。
黒いオイルがべったりですね。
写真左が新しいパワステポンプ(リビルド品)になります。リビルド品というのは、廃車となったクルマから使用可能な部品を取り出し、それを一度分解・清掃、細かな部品(ボルト・ゴム類)の交換などを行い検査基準をクリアした新品同等の部品です。
写真左が新しいパワステベルトです。
パワステポンプとベルトを組み込んだら最後にパワステフルードを入れて作業は完了となります。
O様、この度は作業のご依頼ありがとうございました。また何かございましたらお気軽にご相談ください。
今回の作業費用ですが、パワステベルトはお客様のお持込でした。
・パワステポンプASSY(リビルド品):15,000円
・フルード:550円
・ショートパーツ:1,000円
・交換工賃:13,500円
合計税込で30,050円となりました。
関連記事メンテナンス/カスタム

純正ブレンボキャリパー ETC装備のインプレッサWRX 2.0 WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました2022.10.08

TRDエアロ 純正メモリナビTV ETC装備の86(ZN6)2.0GT リミテッドの納車前点検整備を行いました2022.08.24

BRZ(ZC6)にIRP製ショートシフターをお取り付けさせていただきました2023.05.08

1オーナー オプションHDDナビ装備のエクシーガ(YA5) 2.0 i-S 4WDの納車前点検整備を行いました2022.09.13

TRDエアロ マフラー 純正HDDナビを装着した86(ZN6) 2.0 GTの納車前点検整備を行いました2022.10.13
