
TRDエアロ装着の後期型86(ZN6)の納車前点検整備をしました
8&B HMR(エイトアンドビーエイチエムアール)の石川です。TRDエアロを装着した後期型の86を販売させていただき、納車前の点検整備を行いました。作業はメカニックの渡辺です。
86(ZN6)納車前点検
エンジンルームから点検します。こちらはエアフィルターです。少し汚れはありますが、フィルターが白なので目立ちやすいのもあります。まだこのままで大丈夫です。高年式車両なのでゴム類の劣化はなくオイル漏れもありませんでした。プラグの状態も良好でした。
下回りの点検でも何のトラブルも劣化もありませんでした。
唯一、エアコンフィルターが汚れていたので、これを新品に交換したくらいです。
ブレーキキャリパーのシールやパッドの残量などもどれも問題ありませんでした。
タイヤの残量や空気圧もチェックします。もちろん問題なしです。
それでは、油脂類の交換に入ります。まずはエンジンオイルを抜きます。
86のオイルフィルターはすぐに外せる場所にあるので交換が簡単です。
こちらはミッションオイルです。ミッションオイルはエンジンオイル2回に1回くらいの頻度で交換するのがおすすめです。最低でも1年に1度は交換しておきましょう。
ドレンボルトはマグネットタイプになって鉄粉を吸着する仕様になっています。ほとんど鉄粉はありませんでしたが。。。
こちらはデフオイルです。デフオイルもミッションオイル同様な交換頻度がおすすめですね。
デフのドレンボルトもマグネットタイプです。こちらもきれいですね。
注入するオイルはワコーズのギアオイルです。
リフトから降ろしてエンジンオイルを入れます。エンジンオイルはワコーズのプロステージSです。
最後にブレーキフルードを交換して納車前点検整備は終了です。この後、ディーラーへメーカーの保証継承に出し、ディーラーでは12か月点検を受けました。当社で一通り点検しているので特に問題なく保証継承もできました。K様この度はご契約ありがとうございました。
関連記事メンテナンス/カスタム

FL5シビックタイプRのステアリング交換(社外)2024.07.10

BRZ(ZC6)のクラッチ交換、クラッチ油圧系統リフレッシュ作業を行いました2023.05.26

純正ブレンボキャリパー ETC装備のインプレッサWRX 2.0 WRX STI(GDB)の納車前点検整備を行いました2022.10.08

BRZ(ZC6)にIRP製ショートシフターをお取り付けさせていただきました2023.05.08

TRDエアロ マフラー 純正HDDナビを装着した86(ZN6) 2.0 GTの納車前点検整備を行いました2022.10.13
