更新日時:2025/09/03
こんにちは。HMR広報の小川です。今回は以前フレッシュキーパーコーティングを行ったポルシェケイマンGT4のホイールコーティングを施工していきます。スポーツカーを中心に、ブレーキ性能の高い車両はどうしてもブレーキダストが多く出てしまいます。特にホイールに焼き付いてしまうと通常の洗車では落としにくくなる為、ホイールコーティングを施工することで見た目の美しさとメンテナンス性を両立することができます。施工するスタッフはコーティングスタッフのSAKIです。
まずはホイールの洗浄をしていきます。ホイールに水をかけて鉄粉除去剤を使用し、ブレーキダストを化学的に分解します。
専用ホイールクリーナーで表面の汚れを除去します。スポークの隙間やリム内側まで専用ブラシで丁寧に洗浄します。
汚れを綺麗に洗い流し、エアで吹き上げて次の工程へ。
ホイールコーティングは専用スポンジでホイール全体にコーティング剤を均一に塗っていきます。コーティングはACOATさんの親水ガラスコーティングを施工します。特徴はシロキサン結合といわれる化学反応を応用した結合方法を採用しています。このガラス被膜は無機ガラス100%の為、紫外線や熱、水、薬品等の影響を受けにくく、伸縮性に優れており割れ等の心配もありません。
数分置いた後、クロスで丁寧に拭き上げをします。
吹き上げ後、15分程度乾燥させて硬化させます。
残りの3本も施工を行い、ホイールコーティングの施工作業が終了しました。
今回はポルシェケイマンGT4にホイールコーティングの施工を行いました。コーティングの施工時間は2時間半程度(ホイールの脱着時間込みで3時間弱)でした。ホイールコーティングは見た目の美しさだけでなく、ブレーキダスト対策や日常の洗車のしやすさにも効果的です。輸入スポーツカーやハイパフォーマンスカーに多いマットカラーも施工可能ですのでぜひご相談ください。