HMR HMR

定休日:火曜日 営業時間:10:00~18:00 TEL:042-568-1388

menu menu

ノーマルコンディションでシルバーストーンメタリックがカッコいい!S2000(AP1)の納車前点検整備を行いました。

HMR HONDA(エイチエムアール ホンダ)のヤナギダです。今回は、S2000(AP1)の納車前点検整備を行いました。こちらも車両はAP1の前期、中期、後期とある中の前期モデルです。前期から後期に変わるにつれて乗り味がマイルドに変わっていきます。前期、中期、後期と乗る人によって好みが分かれる個性のある車ですね♪

S2000(AP1)納車前点検整備

エンジンルームの点検を行います。ブレーキフルードは目立つ劣化がなく問題ありませんでした。ブレーキフルードは後程、ブレーキの点検のタイミングで交換させていただきます。エンジン廻りの点検です。エンジンヘッドカバーや、スプールバルブからのオイル漏れはなく問題ありませんでした。ラジエーター廻りの点検に移ります。アッパータンクは劣化によるひび割れはなく問題ありませんでした。ラジエーターホースも劣化はなく問題ありませんでした。ラジエター廻りが破損してしまうと冷却水が漏れてしまいオーバーヒートの原因になるので、ここも定期的に点検をしたいですね。補機ベルトの点検です。ベルトに劣化はなく問題ありませんでした。補機ベルトが切れてしまうと、バッテリーの充電をしているオルタネーターが機能しなくなってしまったり、その他の補機類の機能が停止してしまいます。定期的にチェックしたいですね。スパークプラグの点検です。こちらは碍子の焼けや電極の異常な摩耗などもなく正常ですね。バッテリーは充電不足の結果が出たので再充電します。続いて油脂類の交換です。エンジンオイルは黒く汚れていたので交換時期でしたね。定期的に交換することによってエンジンの調子を維持することができます。長く愛車に乗りたい方は油脂類はこまめに交換したいですね。エンジンオイルは3000キロを目安に交換することをおススメしています。トランスミッションオイルの交換作業です。茶色く汚れていたので交換時期でした。トランスミッションオイルはホンダ純正のMTF-3を使用します。精密な部分には純正オイルが安心ですね。デフオイルも少し焼けて劣化していました。続いてブレーキ周りの点検です。ブレーキパッドは前後とも残量はあり、問題ありませんでした。ブレーキキャリパーの点検です。スライドピンの固着や、ピストンブーツの破れ、ピストン自体の固着がないか確認します。前後とも問題ありませんでした。

S2000(AP1)スタビライザーリンク ロアアームブーツ交換

スタビライザーリンクのブーツが劣化していたので交換しました。年式が経っている車両はどうしても下廻りのブーツ関係にガタが来てしまいす。このように劣化でぱっくりとブーツが切れています。こちらが新品のスタビライザーリンクです。当たり前ですが、ブーツのゴムもしっかりしています。新品に変えると気分もリフレッシュでき、安心感が増しますね♪アッパーアームブーツも劣化で切れており、コーキング材で補修されていました。もちろん新品に交換します!新品に交換します。ブーツが切れてしまうと走行中の異音の原因に繋がります。定期的に点検したい部分ですね。

S2000(AP1)クラッチマスターシリンダー交換

クラッチマスターシリンダーからのフルード漏れがありました。フルードが漏れてしまうとクラッチが突然切れなくなってしまうことがあります。いきなりクラッチが切れなくなったら冷や汗ものです。。。車内の足元から覗くと、この様に漏れているのが分かります。ピストンのシールが劣化してしまうと徐々に漏れ出してしまいます。漏れ出している方は、クラッチが切れなくなる前に早めの対策をしたい部分ですね。クラッチマスターシリンダーはAssy交換して対処しました。

S2000(AP1)エアインテークホース交換

エアインテークホースが劣化して亀裂が入っていました。ここからエアフィルターを通らないゴミがエンジンの内部に入ってしまい、エンジンの調子が悪くなってしまう可能性があります。劣化しているインテークホースを取り外します。年季が入っていて汚れも目立ちます。こちらが新品のインテークホースです。艶があり、キレイですね。新しいインテークホースを取り付けて、しっかりとバンド締めます。緩みがあるとそこからゴミを吸い込んでしまう可能性があります。

S2000(AP1)2dinナビキット取付作業

お客様のご要望でダッシュボードに社外のナビを取り付けられるキットをつける作業を行いました。S2000はナビを取付るスペースがないのでつけられる用のキットが出でいます。こちらがキットです。ただ、取り付けるにはダッシュボードに穴をあけなければならないので、取り付けられるようにダッシュボードを加工します。加工するにはダッシュボードを外さなければいけません。ダッシュボードを外すにはセンターコンソールを外します。センターコンソールを外したらメーターパネルを外します。この状態になってやっとダッシュボードの取り外し作業に入れます。このようにダッシュボードを固定しているボルトを外して….取り外せました。傷つけないよう慎重に持ち上げます。ここでやっと加工できる準備が整いました。なかなか見ることのないダッシュボードの内側です。カプラーなども多くあり複雑ですね。続いては加工する大きさを測ります。ここでミスをすると後戻りできなくなってしまうので慎重に…ドリルで穴をあけてくり抜く準備をします。エアソーを使ってある程度くり抜けたらカッターを使い、断面を整えます。見えなくなる場所ですがそこにもこだわりを持って作業します。助手席のエアコンダクトがナビを入れると干渉してしまうので、キットに付属されているものに付け替えます。ホースになっていて、干渉するところをよけられるようになっています。加工が終了したら元に戻します。慎重な作業が続きます。。。エアコンダクトはこのようにナビに干渉しないように取り付けます。ダクトが小さくなってしまうので、助手席側のエアコンの送風が若干弱くなってしまいますが、社外のナビをインストールできるメリットは大きいですね。ナビの取付はお客様で行っていただけるようなので、これで作業は完了です。写真を見てわかるように始めた時に比べて、太陽が完全に沈んでます。。。以上で納車前点検整備が終了です。K様、この度はご契約ありがとうございました。S2000でのドライブを存分に楽しんでください♪

S2000の買取相場はこちら

S2000の中古車一覧はこちら

S2000中古車一覧

HMR HONDA店舗情報

HMR HONDA画像
スポーツカー専門店 HMR HONDA
TEL:042-568-1388 FAX:042-568-1389
contact@hm-r.co.jp
〒190-1222
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原11-5


This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.

関連記事メンテナンス

HMR 買取査定

  • hmr-honda買取相場
  • hmr-8b買取相場
  • HMR Youtube チャンネル

    • 苦しすぎるテスト【スーパー耐久2024 開幕直前公式テスト inSUGO】ニューマシン GR86のポテンシャル発揮なるか?

    新着ブログ